広島市の新型コロナウイルス感染者は、4月8日に1名増えて累計13名となりました。
気になったのが、「これまでの感染者さんでどのぐらいの人が退院しているのか、退院するまでにどのぐらいの日数を要しているのか。」です。
1例目~13例目までの入院・退院履歴を調べたので参考にして下さい。
広島市コロナウイルス感染者の入退院履歴
感染者 | 入院日 | 退院日 |
---|---|---|
1例目 | 3月7日 | 3月11日 |
2例目 | 3月26日 | 4月8日 |
3例目 | 3月29日 | 4月7日 |
4例目 | 3月27日 | B医療機関へ転院 |
5例目 | 4月1日 | |
6例目 | 4月1日 | |
7例目 | 4月1日 | |
8例目 | 4月1日 | |
9例目 | 4月3日 | |
10例目 | 4月5日 | |
11例目 | 4月6日 | |
12例目 | 4月5日 |
まとめ
新型コロナウイルスに感染が確認された場合、現在広島市においては舟入病院に入院するようになっていますが、舟入病院の受け入れ可能な病床数は16床です。
他県で感染して広島で発症するケースが増えてきているため、今後感染者数が増えることが想定されます。
4月7日の会見でも、広島県の方が病床確保に向けて調整中であることが発表されました。
東京のように感染者数が病床数を超えなければいいなと切に願います。
コメント