4月7日に10例目~12例目と広島市内で3件のコロナウイルス感染者が報告されたばかりですが、翌日の今日8日にも1人の感染者が確認されました。
これで広島市内の新型コロナ感染者は13例目となります。
何区在住の方で年齢は何歳なのか、どこで感染したのかなど、会見の内容をご紹介します。
広島市13例目 感染者の詳細
患者概要
年代 | 非公表 |
居住地 | 広島市東区 |
職業 | 自営業 |
家族構成 | 本人を除いて5人 |
主な症状 | 現在症状はなし |
入院・退院までの行動履歴
3月27日 | 5例目の患者と車内で15分の会話 |
4月1日 | 37.7℃~38.4℃の発熱 |
4月2日 | 5例目の濃厚接触者と判明し本人に連絡。 この時点で解熱・症状なし。 |
4月7日 | PCR検査を受けることを承諾し、陽性と判明 |
4月8日 | 舟入病院へ入院。体温36.6℃ |
4月8日の会見で発表された内容
・東区在住は公開するが年齢は非公開を希望
・4月2日に広島市5例目の患者の濃厚接触者であることが判明し、本人にPCR検査を受けて欲しいと伝える。
・すぐには検査の了承が得られず、4月7日に検査を承諾。
・濃厚接触者と判明した4月2日から検査をする7日までの間は、仕事にはいかず自宅に待機。
・自営業だが不特定多数を相手にする職業ではないし、発症後は出勤していない
マスコミからの要望
・他県と比べて非公表が多すぎる
・特に年代を非公表にすることは、どの年代に発症したのかは疫学的に重要な部分なので、非公表にしたいと言われても、強く公表するよう説得しているのか疑問
広島市阪谷保健医療担当局長の回答
・広島市の意見としては、非公開にして欲しいことを公表することによって患者が心を閉ざせば、円滑な疫学調査に支障が出て濃厚接触者の追跡が困難になる
・不特定多数の方との接触があり、これは公表せざるを得ないと判断した案件については積極的に公表している
4月11日に追加された情報
・同居する家族5人の検査結果は全員陰性であることを確認
まとめ
広島市13例目の新型コロナ感染者詳細情報と会見内容をご紹介しました。
今日はこの他に、三次市で1例・東広島市で1例・福山市で2例、広島県としては5例一気に感染が報告されています。
感染者増加のスピードが一気に加速しないことを願います。
コメント